終了しました。
細々とこっちでやってます。
↓↓↓
清澄フリースタイルフリスビー研究所
https://kiyosumifreestylefrisbeelaboratory.wordpress.com/


2012/01/16

トッド先生のお部屋10:様々なポジションでのブラシ

0 コメント
"Brushes"カテゴリーの続き。
足の下や背中越しなど様々なポジションでのブラシ。
このあたりは結構難しいです。

ここもディスクの回転方向が重要す。
トッド先生の「カウンタークロックワイズ」「カウンタースピン」or「クロックワイズ」「クロックスピン」発言に注意。

Freestyle Frisbee Tricks Under the Leg Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Behind the Head Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Behind the Back Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Chair Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Flamingo Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Triple Fake Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Scarecrow Brushes


Freestyle Frisbee Tricks Gitis Brushes

トッド先生のお部屋9:ブラシ

0 コメント
"Brushes"カテゴリー。
「ブラシ」って言って、ディスクをバシバシ叩く技がありまして、これがフリスタではかなり重要なテクニックだったりします。
ブラシを制する者はフリスタを制すと言っても過言ではないと思います。たぶん。
そのブラシの解説。

このカテゴリーでもディスクの回転方向が重要す。
トッド先生の「カウンタークロックワイズ」「カウンタースピン」or「クロックワイズ」「クロックスピン」発言に注意。


Freestyle Frisbee Brushes


Freestyle Frisbee High Brushes


Freestyle Frisbee Low Brushes


Freestyle Frisbee Nesting


Freestyle Frisbee Brush Pass


Freestyle Frisbee Arm Brushes


Freestyle Frisbee Knee Brushes


Freestyle Frisbee Bash

トッド先生のお部屋8:セットとトラップ

0 コメント
"Nail Delays & Sets"カテゴリーの続き。

セットは僕らだとよく「キャッチ前の準備」的な意味合いで使うことが多いのですが、ここで言うセットとはもっと広い「次にやる技に繋げるための準備」的な事を意味していると思われます。
ネイルディレイ同様、ディスクの回転方に注意っす。
トッド先生が所々で「カウンタークロックワイズ」「カウンタースピン」or「クロックワイズ」「クロックスピン」などと言ってるんでそこで判断。

トラップというのは正直この概念がなかったのでよくわからないっす。
動画を見る限り「ディスクを挟む」的な事だとは思うんですがね。


Incorporating Nail Delays & Sets


Angle Sets


Tip Set


Brush Sets


Set for Spin


Double Leg Over Sets


Cuff Sets


Traps


Foot Traps

トッド先生のお部屋7:ネイルディレイ

0 コメント
"Nail Delays & Sets"ってカテゴリー中の"Nail Delays"。
ネイルディレイってのは指の上でフリスビーを回すアレです。

尚、このあたりからディスクの回転方向というのが重要になってきます。
トッド先生が所々で「カウンタークロックワイズ」「カウンタースピン」or「クロックワイズ」「クロックスピン」などと言いますのでそこで判断して見ると良いかと思われます。


Importance of Basics in Nail Delays & Sets


Center Nail Delay


Under the Leg Nail Delay Holds


Upside Down Nail Delays


Behind the Back Nail Delays


Rim Delays


Twirls

トッド先生のお部屋6:キャッチその2

0 コメント
"Catches"カテゴリーの続き。
この辺からちょっと難易度が上がってきます。


Freestyle Frisbee Flamingo Catch


Freestyle Frisbee Turkey Catch (フィギュアフォー?)


Freestyle Frisbee Bad Attitude Catch


Freestyle Frisbee Oliver Catch


Freestyle Frisbee Triple Fake Catch


Freestyle Frisbee Phlaud Catch


Freestyle Frisbee Gitis Catch


Freestyle Frisbee Scarecrow Catch

トッド先生のお部屋5:キャッチその1

0 コメント
次は"Catches"のカテゴリー。フリスビーの取り方です。
フリスビーは投げっ放しというわけにはいきません。
投げて取ってでcatch&throwでフリスビーな訳です。


Trick Catches in Freestyle Frisbee


Frisbee Catches With 2 Hands


Frisbee Catches With 1 Hand


Trick Frisbee Catches With 2 Hands


Advanced Frisbee Trick Catches


Behind Back Frisbee Catches


Freestyle Frisbee Behind the Head Catch


Freestyle Frisbee Chair Catch

トッド先生のお部屋4:フリスビーのアングルと回転

0 コメント
"Stretches, Backhand & Forehand"の続き。
フリスビーを投げるときの角度(アングル)と回転について。

Flat vs Angled Backhand Freestyle Frisbee Throw


Freestyle Frisbee Throwing With Spin

トッド先生のお部屋3:サイドスロー(フォアハンドスロー)

0 コメント
"Stretches, Backhand & Forehand"の続き。
このうちの"Forehand"。フォアハンドスローの方です。
サイドアームスローやもうちょい略してサイドスローと呼ぶことも。てか僕呼んでるのこっちです。
バックハンドスロー同様に応用技も紹介されてます。


Freestyle Frisbee Forehand Throws


Upside Down Sidearm Freestyle Frisbee Throw


Under the Leg Forehand Freestyle Frisbee Throw


Gitis Position in Freestyle Frisbee

トッド先生のお部屋2:バックハンドスロー

0 コメント
"Stretches, Backhand & Forehand"の続き。
このうちの"Backhand"。いわゆるバックハンドスローです。
フリスビーと言えばまずはこれってくらい基本の投げ方です。
基礎的な投げ方から後半ではそれを使った応用技なんかも紹介されてます。


Freestyle Frisbee Backhand Throws


Freestyle Frisbee Upside Down Backhand Throws


Freestyle Frisbee Under the Leg Backhand Throw


Freestyle Frisbee Behind the Back Backhand Throw


Freestyle Frisbee Chair Throw


Backhand Mac Freestyle Frisbee Throw

トッド先生のお部屋1:準備運動

0 コメント
youtubeにexpertvillageってチャンネルがありまして、ゴルフやら料理やらハムスターの飼い方やらその他色々な分野を解説した一大ハウトゥービデオ群になってるんすね。
で、そこに何故かフリースタイルフリスビーのシリーズなんかもあったりします。

解説してるのは通称トッド先生(注.こう呼んでるの僕だけ)ことUSAのTodd Brodeurさん、とライアン助手
様々な投げ方やら技やらを100本以上もの動画に渡って解説してるちょっと他にはない膨大なシリーズです。

ただこのシリーズちょっと欠点があって、YouTubeの仕様と各動画のタイトルの長さがミスマッチしてしまい、どれがどのビデオか区別がつきにくいんすね。

ということで勝手に並び替えてみることにしました。
とりあえず量が多いのでだらだら貼るだけ。気が向いたらそれぞれにコメントなど入れるかもしれません。


まずは"Stretches, Backhand & Forehand"というカテゴリーがあるので、ここから"Streach"つまり準備運動を。
フリスビーと言えど運動です。ここから解説するあたり流石トッド先生です。

Stretching Legs & Arms for Freestyle Frisbee


Stretching Shoulders & Hips for Freestyle Frisbee


Stretching Hands & Back for Freestyle Frisbee




2012/01/11

フリスタ in wikipedia

0 コメント


NYで思い出したんですが、ロジャーさんと同じくNYのジャマー、ジェームズ・ワイズマン(James Wiseman)さんが現在wikipediaにてフリースタイルフリスビーの項目を執筆中です。

Flying disc freestyle - Wikipedia, the free encyclopedia
Flying disc freestyle, also known as freestyle Frisbee in reference to the trademarked brand name, i ...


英語ですがtipsなんかもあって良い感じです。


ジェームズさんはまだ確か大学生とかじゃなかったかな?かなり若い人でした。
かなりアグレッシブな感じでガイティスとかバシバシ決めてきます。こんな感じ。





1/8(日)にロジャー・メイヤーさんと代々木でJAMってきたんだぜ

0 コメント


てことで、行ってきました。代々木公園に。
我ながらアレだなと思いつつ行くのはこれで何度目でしょうか。
しかし後悔はしていません。何故ならアレだからです。

1980年にチャンピオンになったロジャー・メイヤー(Roger Meier)さんがNYより来日するとのことで、昔代々木公園でプレイしてた伝説のチーム「代々木フリスビーファミリー」の北野さんの呼びかけにより、大JAM会が開催されたのであります。
「代々木フリスビーファミリー」って何?って人はDDJamさんのここを見ると良いかと。

代々木公園に着いていつものあたりに行くと凄い人。20人は越えていたでしょうか。
既にロジャーさんはイン。熱いJAMが繰り広げられていました。





見慣れた代々木公園に元世界チャンプが実際にいるってのはそれだけで感動ものですね。
そして遅れじとばかりに輪に入り、そっからはまあいつものアレな感じで投げまくり。








しかしやはり違いますね。ロジャー・メイヤー。
51歳とのことですがこの日は終始どっかでJAMってました。恐るべきスタミナです。
プレイ面でもエルボーディレイとか1スピントリプルフェイクだとか「おおあれYouTubeで見たやつじゃん」的な技も勿論見るたびに興奮しましたが、一番驚いたのはその安定度ですね。とにかくディスクを落とさない。
道中でミスがあっても(ミスることから少ないんですが)そこは余裕を持って対処し、そして必ず最後まで持っていく。
「キャッチまで成功させてこそのフリスタなんだぜ」ってことをその身をもって教えてくれたように思いました。僕の勝手な妄想ですが。
あとはその余裕があるからでしょうか。技のひとつひとつがキビキビしてて非常に見栄えがします。
このあたりは是非見習っていきたいと思います。

そんなこんなで完全燃焼。
新年早々もう2012年終わっていいやと割とマジで思うレベルで最高の日でした。
この日を企画してくださった北野さんには改めて感謝するばかりです。

当日撮った唯一の動画。

ビデオ撮ってるっぽい人結構いたので、他の動画もそのうちどこかにアップされるんじゃないでしょうか。
写真はSPINSテッペイさんのブログにも上がっていたので、他にも当日の様子を見たい方はそちらを見ると良いかと思われます。
要するに投げに熱中して撮影を忘れていた訳です。

まあそれくらい楽しかったと言うことで。
しばらくはこの日の余韻に浸って過ごそうかと思います。









2012/01/05

1/8(日)にロジャー・メイヤーさんが代々木に来るってよ

0 コメント
CIMG2958
新年明けて早々アツいニュースが。
アメリカはNYのプレーヤー、ロジャー・メイヤー(Roger Meier)さんが来日するとのこと。
1980年にチャンプにも輝いてる凄い人です。何で来日するのかは知りません。観光ですかね。
単に観光だけなら「ふーん」で終わる話なんですが、何と代々木公園で投げるそうです。
1/8(日)の13:00~16:00らしいっす。




ロジャー・メイヤーさんと言うと個人的に大好きなNYセントラルパークの動画シリーズで出てくる人な訳です。(0:35あたりから出てくる青シャツの人)
これはたまりません。行きたすぎて悶絶しちゃうレベル。
余談ですがこのシリーズ、昔はYouTubeだったんですが今はVimeoでやってるみたいですね。

検索してみるとも他にもかなり出てきます。
最近だと有名なのはこれかな?

ザゴッドオブフリスタであらせられますジョイ・ハドクリンとのペア。2010年の世界大会。




ラダー・シングルスってシリーズ中の1つ。脚立の上から撮影してます。故にラダー。




これは何だろう?テレビ番組なんすかね。
青シャツがロジャーさんでこの頃からエルボーディレイをしてたのかとか1:12あたりのチャイナ・シンドロームって凄くねとか色々思うところはあるんですが、何よりこんな番組があったことに驚きですw



まあそれにしても行きてーなー。



1月4日 初投げ

0 コメント
明けましておめでとうございます。
そもそも正月は僕が最も好きな期間で、何と言ってもあのダラダラ感がたまらなく故に(ry

ということで2012年の初投げでございます。

前日まで好天が続いていたので、これは良い初投げになるなとウキウキしながら寝て起きてみると、こんな日に限って寒波到来、午後から雪が降るかもねって天気予報。

普段ならテンションだだ下がりでまあ適当にちょいってやって帰るかーってなるんですが、そんな中何とゲストが来てくれました。
皿練動画記録という新しいジャンルを確率している東京のいのうえさんです。





去年の秋に初めてお会いしたのですが、かなりというか正直ドーピングの疑いすら思われるレベルで上達してたので、新年早々度肝を抜かれました。これはかなりのアレですよ。
そうなってくるとこっちにも火が付く訳で、気付けば雪まみれの嵐の中、3時間半にわたり激熱のジャムを堪能しました。







↑これはドラゴンキャッチといいます。今年は辰年。つまり縁起物。


そして終了後は居酒屋に直行し、ジャムに負けず劣らずの激厚皿ヲタトークを繰り広げた訳であります。
いやー新年早々最高でした。
今年もズガンと投げていきたいっすね。

いのうえさん、ありがとうございました!!


この日の格言
「 皿 は 最 高 の 暖 房 器 具 で あ る 」(by いのうえ)




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...